当サイトを訪れた方から、時々お問い合わせをいただいています。
まだ記事でフォローできていない部分も多いので、分らないこと、気になるポイントなどあったら、どんどんご意見をお寄せください。可能な限りサイト作りに反映させていただきます。
今回は、よくある質問に関して、いくつか私なりの回答を掲載してみました。
体験談や口コミ情報に基づてい解説していますから、よければ参考にしてみてください。
1.メールガールは本当に在宅で高収入が稼げる?
「メールだけで稼げるって本当ですか?」という質問をよくいただきます。
また、「思い通りに稼げない」、「なかなか収入が増えない」といった悩みを抱えている方も多いようです。
結論から言うと、メールガールの収入には限界があります。
在宅で働ける、毎月数万円程度の収入を得られるのは事実ですが、ベテランの方でも月収3万円~5万円が相場となっています。
ですから、メールガールのバイトを「本業」として、生計を立てるのは不可能だと考えてください。あくまで「お小遣い稼ぎ」や「副収入」目的で働くのに適した仕事です。
「高収入」だといわれるのは、他の在宅ワークと比較した場合の話。
データ入力のバイトなど、時給500円程度が相場なので、メールガールの方が「稼ぎやすい」のは間違いありません。
もしもあなたがすでにメールガールとして毎月3万円くらいを稼いでいるのであれば、収入面での目標はほぼ達成されたといって良いでしょう。
「売れっ子」として、十分に活躍しているレベルだといえます。
さらなる収入アップを目指すのであれば、チャットレディやテレフォンレディなどの「掛け持ち」をおすすめします。
2.チャットレディやテレフォンレディとの違いは?
チャットレディもテレフォンレディも、メールガールによく似たバイトです。
在宅の仕事として共通する部分も多く、どれか一つの経験があれば、他のバイトにもすぐ慣れることができるでしょう。
最大の違いはコミュニケーションの手段(方法)にあります。
簡単に言うと、接客をそれぞれ「メール」・「電話」・「チャット」で行う点に大きな違いがあるわけですね。
【チャットレディ】
「ライブチャット」で接客する。
音声と映像を配信し、「テレビ電話」のような形で男性客とコミュニケーション。
かなりの高収入を期待でき、中には時給で1万円以上を稼ぐ女性も。
【テレフォンレディ】
音声による「通話」で男性の相手をする。
メールガールより報酬は高額で、時給に換算して数千円の収入が設定されている。ただしチャットレディよりは安価。
チャットレディとメールガールを比較すると、「顔が見えるかどうか」も大きな違いとして挙げられます。
ライブチャットでは「映像」を配信する必要があるため、お客に顔を公開しなくてはなりません。
一方、メールガールはコミュニケーションの手段がメールのみですから、基本的にこちらの顔はお客に見えません。
ですから、チャットレディは「若くて美人」な女性に人気が集中する傾向があります。
メールガールもプロフィールに顔写真を掲載している女性は多いのですが、画像ならいくらでも加工・修正できます。
年齢も簡単にごまかせるので、「若くない」「美人じゃない」女性でも、人気を獲得することは難しくありません。
着実に稼ぐならメールガール。
顔は見られたくないけど、もう少し収入が欲しい方はテレフォンレディ。
顔を見られても平気、むしろ若さや容姿で勝負したい、そんな女性にはチャットレディとして働くことをおすすめします。
3.求人詐欺の危険はないの?
在宅ワークに興味はあるけど、危ないから…
そのように考えて、メールガールの仕事を敬遠する方も多いようです。
当サイトにも バイトとしての安全性に関する質問が数多く寄せられています。
事実として、在宅ワークは「求人詐欺」の温床になっていた過去があり、その噂から「メールガール=危険」と判断する方は少なくないようです。
求人詐欺とは、「嘘の求人情報」で人を集めて、お金を騙し取る手口。
仕事を始める前に登録料、仲介手数料などを支払う必要があって、しかも実際には報酬が支払われない(支払われても少額)というような例が典型です。
または、教材や資格が必要なバイトで求人を行い、テキスト代金や受講料を騙し取るケースもあります。
このような求人詐欺に共通するポイントは、「事前に費用が発生する」ということ。
本来は支払う必要のないお金を請求されて、しかも報酬(給料)でそれを回収できない点に大きな問題があります。
一方で、メールガールはどうでしょうか。
仕事は完全に無料でスタートできるため、お金を騙し取られる危険がありません。
月々の会費や利用料金なども発生しませんから、費用が無駄になるリスクもゼロ。
だからこそ安全なバイトとして評価されているのです。
4.仕事を始める方法は?登録の流れとカメラテスト
メールガールとして働くためには、最初に「登録手続き」が必要です。
ネット上で「人材登録」してからバイトをスタートするわけですね。
とはいえ方法は簡単。SNSに登録するときの手続きとあまり変わりません。
採用試験や面接などは行われませんし、求人の「採用率100パーセント」のサイトも少なくないようです。
手続きの内容・流れは各サイトによって違いますが、基本的には個人情報を入力 → 本人確認ですぐに完了します。5分~10分もあれば終わるでしょう。
個人情報の入力… 氏名、年齢、住所、電話番号、メールアドレスなどを入力します。
嘘の記入はNG。
内容はお客に公開されないので、全て正確な情報を記入しましょう。
「仮登録」と「本登録」という形で、手続きが二段階に分けられているケースが多いです。各サイトの説明に従い、必要事項を入力してください。
本人確認… 身分証(免許証やパスポート、保険証などのいずれか一つ)を提示してください。身元や年齢の確認が行われます。
身分証は、スマホで撮影して画像を送信すればOK。
サイトによっては、さらに「カメラテスト」が行われます。正常に映像を配信できるかどうか、ネット接続とカメラの状態を確認するための作業ですね。
担当者とチャットする形になるので、分らないことなどあれば質問しておきましょう。
「面接」のような形になりますから、最低限のオシャレはお忘れなく。清潔感のある身だしなみを心がけてください。
※カメラテストは実施しないサイトも多くあります。
本来はチャットレディのために行われる確認作業ですが、メールガールとして求人に応募する場合も(サイトによっては)カメラテストを受けなくてはなりません。
メールガールとチャットレディは掛け持ちする女性が多いため、このようなシステムになっています。
5.どうやって報酬・給料をもらうの?
メールガールは「メールの数」によって報酬が決まる「出来高払い」のアルバイト。
登録しただけではお給料がもらえないので注意しましょう。
メールの数は「受信数」がネット上でカウントされ、1通あたり数十円が口座に入金される形になっています。
報酬が入金される「金融機関」は、個人の銀行口座が一般的。ネット上で必要な情報を入力して「口座を登録」すれば、自動的に入金される仕組みになっています。
基本的には全国の銀行どこでも利用できますし、あらためて口座を準備する必要はありません。
ただ、「家族に内緒で働きたい」という場合は話が別。通帳には入金の履歴が残りますから、個人で利用できる口座を用意しましょう。
通帳不要でネット上から利用可能なインターネット銀行(ネットバンキング)の口座開設もおすすめです。
今回は、仕事を始める前に知っておきたい情報を中心にご紹介しました。
引き続き、疑問点、不安に思っていること、分らないことなどあれば、気軽に質問を寄せてください。
今後もサイト上で積極的に回答したいと思っています。