メルレがクレアで稼ぐコツ!体験談で分かる「無視する技術」とは?
メルレの求人では最大手のクレア。
でも、安定して稼ぐには「メールを無視するコツ」が欠かせません。
どんな技術が必要なのか、ランキング上位のメルレに体験談を聞きました。
当サイトを通じてメルレ・チャトレを始めた女性は、約6.9万人。
現在では「日本最大級のメールレディ専門サイト」として、大手の広告代理店、IT企業とも提携しています。
「メルレ・チャトレを体験して分かった事実、現実を、嘘偽りなく読者の皆さんにお届けすること」
「求人情報を調査・分析・透明化し、優良な企業(アプリやサイト)のみを紹介すること」
まだ微力ではありますが、そうした活動を通じて、メールレディ市場の将来を、より明るく健やかな「女性活躍の場」にできればと願っています。
【保有資格】
・キャリアコンサルタント
・ファイナンシャルプランナー
・カラーコーディネーター
・Webライティング技能検定
・ウェブデザイン技能検定
・ネイリスト技能検定
メールレディ・ハピ とは?
\スマホでカンタン無料登録!/
メールレディについて悩みや疑問がある方はお気軽にご相談ください♪
当編集部の「現役メルレ」がどんな質問にもお答えします!
※ 相談料は無料です。もちろん秘密厳守。勧誘などは一切おこなっておりません。
目次
Q.メールを無視するコツとは?
クレアのアプリは着信が多い。
同時に複数のメールが届くことも、よくある。
そんなときには、一部のメールを「放置する」技術も必要。
全部のメールに同時に返信はできないから。
\登録後すぐにお仕事OK!/
クレアの無料登録はこちら♡
Q.どういうメールを無視するの?
放置するのは、長文メールとか、返信の遅いお客。
「収入につながりにくい」と判断したら、無視しても良いと思う。
Q.逆に「すぐ返信すべき相手」はどんなお客?
私はお客に優先順位をつけてる。
最優先は、常連のお客さん。
人生相談とか、面倒くさいメール内容でも、最優先で返信する。
次に優先するのは「現在ログイン中」のお客。
相手がメールを待ってる可能性が高いし、返信率も高い。
収入の安定にもつながる。
Q.優先順位とか本当に必要? クレアで「メールが来ない」って体験談も多いけど…
そういう人は、大体アプリを落としてない。
アプリを入れると、グランやキャンディトークも「掛け持ち」できる。
この状態で、さらに「ゴールデンタイム」を狙えば、メールは途絶えない。
週末は特におすすめ。
Q.メルレの「ゴールデンタイム」って何?
私が稼ぎやすいのは、夜8時から夜中1時くらいまで。
特に週末。金曜日とか土曜日は、特に稼げる。
メルレはこの時間帯にログインするのが基本。
\登録後すぐにお仕事OK!/
クレアの無料登録はこちら♡
Q.暴言メールは無視して良い?
相手次第かな。
無視せずに、返信した方が稼げるとは思う。
私が無視するのは、メンタルに悪いな、と実感したとき。
面倒な相手は、すぐに切り捨てた方が良い。
Q.チャットや通話の着信も無視するの?
メールのみで稼ぎたいなら、全然OKだと思う。
ただ、完全無視じゃなくて、引っ張ったほうが稼げる
\メールレディの詳細はこちら/
Q.引っ張るってどういう意味?
私は、着信には応じないで、メールだけで反応してる。
「着信ありがとうございます」「出られなくてゴメンナサイ」
とか、メールでのみ返事はする。
その後、相手からメールが来る可能性が高いから。
Q.「会いたい」「LINE教えて」も無視?
そこも引っ張る。
「え〜嬉しい!お誘いありがとう」「でも、どうしようかなぁ…」
みたいな感じで。メールのみで反応する。迷ってるフリ。
\登録後すぐにお仕事OK!/
クレアの無料登録はこちら♡
Q.じゃあ「通報するぞ」「晒す」とか言われたら?
そういう相手には、何を言ってもムダ。基本は無視か放置で良い。
ストレスなら、スクショを撮って、運営に送るとか。
最近は、こういうのでアカBANされる客も多い。
ただ、メルレをやってると、煽るのはお互い様のとこもある。
大切なのは、感情的にならないこと。自分は小悪魔に徹する。
相手の感情を弄ぶ側に立って、主導権を渡さない。
そのコツは…
【続編】はこちら ↓
⇒ クレアのメールレディが稼ぐコツ!手抜きを極める「小悪魔テク」
・この記事のプライバシーポリシー
・この記事に関するご質問はこちら
・運営責任者/株式会社ユーテック
・執筆責任者/メールレディハピ編集部
・顧問弁護士/弁護士法人えそら
・商標登録/登録番号「1・2」
・姉妹サイト/マイハピ
\スマホでカンタン無料登録!/
監修の先生ご紹介
メールレディハピの記事を監修していただいている専門家の先生をご紹介いたします。
研修講師としても活動しており、元システムエンジニアの経歴を生かし、地元IT企業を中心にビジネスマナーなどの研修を行っている。
特に「ビジネス文章向上研修」は人気コンテンツで毎回満席。キャリア系では、セルフキャリアドッグを実施した会社は40社。
キャリアコンサルティングだけでなく、人材育成戦略にも携わる。
また、個人を対象に就職相談(履歴書の作成・面接対策)も行っている。
リカレントサービス様の公式HP